
■[3885]
がんばれ(株)コロナ −R2.2.29 (土)−

新潟でも遂に新型コロナが!!
まあそれは良いとしてどうも「新型コロナ」と聞くと石油ファンヒーターが思い浮かんでしまいます。
「コロ〜ナ!」というアレ。
恐らく他都道府県の人からするとあまり気にならないのでしょうが、新潟が誇る企業「コロナ」ですから、そろそろ「新型コロナウイルス」という呼称をやめて、「中国共産党開発の武漢ウイルス」と正式名称で呼んで頂きたいと思う次第であります。
いや、正式は違うらしいのは知っていますが。
「コロナ」の会社の人々も嫌でしょうね。
またとても迷惑している事でしょう。
ただでさえ暖冬過ぎる春の様な冬で売上げも下がっているでしょうから。。。
頑張れ郷土の誇りコロナ!
次にファンヒーターを買う時はコロナにします。

■[3884]
がんばれがんばれ −R2.2.28 (金)−

小中高校生が3月2日から始業式までお休みだとか!!
いや〜私が小学生だったら感極まって飛び跳ねて大喜びしたでしょうね〜〜〜!^^
まあ春休みの予定が前倒しになった親御さんたちはてんやわんやなのでしょうけど・・・。^^;
これについて今朝のテレビではいつもの如く「3月2日から休みになると、こんな大変な事がある」、「みんな反対している」、「みんな政府の対応を行き過ぎだと思っている」という様な報道ばかり。
救いは専門家の人達は「善い行いだ」と言っていた事ですかね。
しかし政府が主導しなければ「後手後手に回っている」と文句を言い、先手を打ったら打ったで「やり過ぎだ、迷惑だ」と言う。
マスコミって本当アホなのか???
で、何度もコメンテーターが言っていたのが1か月も子供達が休んだら、医療関係者の人達や社会生活が崩壊するという様な話。
えーーっと・・・
どっちにしてももうすぐ春休みですよね???
それに、1か月子供達が休んだら社会が崩壊するなら、毎年夏休みが来る度に日本社会は崩壊している筈ですよね???^^;
これはまあ人の性なのかも知れませんが、何かを決めると必ず反対しないと気が済まないのでしょう。
とにかく「そうなると××がダメになる」、「〇〇の時に困る」だとか言って現状維持を望む。
で、現状が悪化すればするで「何故もっと早く手を打たなかった」、「〇〇や××をするべきだったのに!」と騒ぐ。
なんという生産性のないくだらない思考。
良いじゃないですかねえ?
今回の政府の決定。
私は立派だと思いますよ。
予定が狂って迷惑な部分はありますが、日本中に武漢ウイルスが蔓延するよりはよっぼど良い。
学校の授業はそれ位の休日分は予想して進行していますので問題ないですし、何より子供達は大喜び。
まあ子供が学校に行かない日が増えて親は大変でしょうが、それも可愛い我が子のためであり、春休みが増えただと、
「そー思えばあと、出来る我慢も増えるでしょう。がんばれ。がんばれ」
というSIONの「がんばれがんばれ」が脳裏に響いてくることでしょう。
ま、本当・・・
何故、私が小学校の頃にウイルス兵器を開発して流出しなかったんだろう中国共産党よ・・・。
って、その頃はまだ中国は自転車しか製造できないレベルだったから無理か。。。

■[3883]
物理の法則 −R2.2.27 (木)−

ふと思ったりのですけどね。
冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上へ行く。
これが逆だったら地球はどうなっていましたかね?
そうなると冷たいものが上に行くので、下は温暖な気候になっていたのか。
はたまた熱くて生物が住めないレベルの星になっていたのか。
いや、ただ座っていると足がとても冷えるので思っただけです。
はい。それだけです。
それにしても冷え性ではないのにこの足の冷たさは何なんだろう。
次回はストーブ持参だな。。。

■[3882]
反復練習 −R2.2.26 (水)−

お休みの間にROUND1に子供を連れて行ってきました。
人生2度目。
今回初めて分かった事がいくつか。

一つはセグウェイ楽しい。
これ本当、公道を自転車の様に知らせて欲しい。
凄く便利だと思いますよ。
スピードも自転車と比べ物にならないほど遅いですし。
一つはROUND1って中でまともに食べるものないんですね。
食べ物はちょっと気の利いた自動販売機レベル。
たこ焼き、やきそば、パスタ、アメリカンドック、炒飯、唐揚げ。
これもう少し食べ物に力入れても良いのではないか???
と思いましたが、来場者の大半が学生なのでこれで十分なのかも。
ただ、折角一杯100円と200円の生ビール、ハイボールなどがあるのですから、もう少しつまみになる物があると良いですねぇ。
エイヒレとか、刺身とか。
それならフリータイムでべろんべろんになるまでいる自信があります。
うははは。^^;

あとは体ってやった事のない動きは頭では分かっても、体がついていかないという事も分かりました。
スカッシュしたんですよ。
そうすると頭では反応しているのに、腕の動きが伴わない。
「もしかしてこれが老化か!?」と思い、やった事のある動きのスポーツをしてみたら、これは簡単に出来ました。
テニスなどで素振りを毎日しているのを見た事がありますが、あれにもしっかりと意味があったのですね。
「体に覚え込ませる」というのはとても大事なのでしょう。
ROUND1。
なかなか面白かった。
まあ翌日は体がバキバキでしたけど・・・。

※プライバシー保護の観点よりも、お見苦しいもので皆様のお目汚しをしてはならぬという人道的観点から一部ぼかしを入れさせて頂いております。

■[3881]
ものは考え様? −R2.2.23 (日)−

アメリカのインフルエンザが武漢ウイルスなのではないか?との話が出ているそうです。
考えてみましたら「何度も掛かる」という事はインフルエンザと同じって事ですね。
ご年配の方や子供達が重症になりやすい辺りも同じ。
まあ好き好んで無理に人込みの中に行くのはどうかと思いますが、あまり過敏になり過ぎるのも良くないかも知れません。
飲み会中止だの、イベント中止だのと何かと中止していますが、ワクチンが出来るのはまだまだ先の話ですし、出来るかどうかも分かりません。
そして恐らく一か月後にはマスコミが武漢ウイルスの話題に飽きて報道しなくなり、何事も無かったようになるのではないでしょうか。
どう考えてもワクチンが出来るまで「すべて控える」なんて事は「人」の性質上、出来るとは思えないですからね・・・。
という事で明日からまたまたお休みを頂きます。
何と今回は連休ですよ旦那!!
ただ「常在戦場」の意識はしっかりと持っていますので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
それでは水曜日に!^^ノシ

■[3880]
もうそんな時期 −R2.2.22 (土)−

「雪が降らなくて良いですね」
「でもその分、花粉が速く飛んでいる様で・・・」
という方がいらっしゃいました。
花粉症。
私はなった事が無いので分かりませんが、聞くだけで辛そうです。
でも花粉症を治す方法は知っています。

肉です。肉。
肉をガッツリと食べる。
そして酒です。酒。
お酒をたっぷり飲む。
あとは出来るだけ野菜を食べない。
ただでさえ花粉という植物に来る白られているのに、それ以上草なんて食べたらダメです。
私は医者に「野菜と禁煙と断酒だけは控えるように」と言われていますので、花粉症なんて無縁です。
これであっという間に治ります。
実はこの治療法保。
実証例が滅茶苦茶あります。
見て下さい。
夜の蝶(蛾も含む)達を。
飲み屋のお姉さんは何かというと「焼肉」を食べたり、「寿司」を食べたり、で野菜なんて殆ど取らない。
その上は酒は呑め呑め仕事なら。とガンガン呑む。
まあそれが仕事でもありますし。
その夜の人達で花粉症は殆ど聞いた事がありません。
何せ、肉・酒を大量に摂取し、草花を食べない。
見た事ありますか?
接客中に鼻をかむ夜の蝶を。
接客中に鼻を垂らす夜の蝶を。
という事で、花粉症には大量の「肉」と「酒」。
大体、「花粉症なの・・・」という人は何かと言うと野菜ばっかり食べていますからね。
あれは悪化させるだけです。
という事で、お困りの皆様。
やってみて下さい。
一か月もしないうちに効果がハッキリと出ますから。
まあ、夜の蝶に接したのは酒屋の配達の頃と一年に一度付き合いで行くお店の人位なのでイメージですが・・・。
うはははは
ただし、私の身近でこの治療法で治った人が3人いるのは本当です。

■[3879]
分解 −R2.2.21 (金)−

中世にヨーロッパの人口を3分の1にしたと言われるペスト。
第一次世界大戦のスペイン風邪。
サーズにマーズ。
そして今回の新型コロナウイルス。
これ全部が支那産です。
インドにも沢山の人がいるのに何故支那ばかりこうも病原菌を撒き散らすのでしょうかね???
まあ、サーズとマーズと新型コロナウイルスは共産党による製造過程での失敗でしょうけど。
本当、変な国。というか迷惑な土地だなあ・・・。
さて、今回「やる気になれば出来るんじゃないか?シリーズ第3弾」として「iPhoneのバッテリーを外してみよう」をやってみました。
第1弾は「やる気になればノートPCのバッテリーを変えられるのではないか?」
第2弾は「やる気になればノートPCの液晶画面を交換できるのではないか?」
です。
そして今回分解するiPhoneは特殊な事情でただの置物になっていた物。
捨てるに捨てられず、かと言って使うにも使えない。
で、PCのバッテリー交換の際に入手した精密ドライバーや特種ドライバーを駆使して開けました。
そして画面はネットで調べたところ吸盤が必要との事で、事務所にあった吸盤を利用。
結果

成功。
がしかし・・・
バッテリーを外して捨てなくてはならないためゴシャゴシャとやっていたら変な風に剥がれました。

後から知ったのですが、特殊な両面テープが付いているので剥がす時はゴムを引っ張り出す必要があったみたいです。
しかし初めて実際の内部を見ましたが、思っていた以上に大した事が無い。
殆どがバッテリーでその周りに機械が配置されている。
この程度の内部構造で、人類を一歩進歩させたと思うと、スティーブジョブズの偉大さは際立ちますね。
発想力がもうねぇ。。。
折角なのでもう少し分解してみました。

うむ。
写真中央が細長い奴がどうやらメインの様ですね。
あとそれに付属する諸々。
バッテリーがもっと小さくなったら、そのうちタバコ2本分のiPhoneとか作れそうですね。
まあ画面が小さくて魅力ないですけど。
とりあえず今回の事で分かりました。
「iPhoneの中身は意外と質素」
「3分の1以上がバッテリー」
「このせいで完璧な防水機能が出来ない」
「分解は楽しい」
という事で、皆様もお近くの精密機械を分解してみてはいかがでしょうか?
うははははは。^^

■[3878]
最高の休日 −R2.2.20 (木)−

いや〜昨日はたっぷりと休ませて頂きました。
朝4時に起きてから、飲んで寝て、飲んで寝て、途中ちょっと犬の糞尿の始末をして、そして飲んで寝てでした。
昨晩なんて21時くらいに寝て、起きたら22:55分でしたからね。
昼間に流石に寝すぎてしまった様です。。。
うははは。^^;
そしてそこから三時くらい迄寝られず、黙々と星新一の本を読んでいました。
しかし星新一。
天才過ぎてなんかもう同じ人類とは思えないですね。
どこの頭の部分を使うとあそこまでネタが作れるのか。
トータルで1000話以上のショートネタを作っています。
しかも面白いのに、何故か考えさせられる。
記憶に残るものを。
小学生が読んでも面白く
大学生が読んでも面白く
社会人が読んでも面白く
初老の私が読んでも面白い。
下手したらスティーブ・ジョブズよりも天才かも知れません。
まあそんな楽しく充実した休日を過ごしたので元気いっぱいのアンパンマンレベルです。
まあ今日はちょっと昼食後に激しい睡魔に襲われましたけど。
という事で、今年も残すところ315日。
張り切って行きましょう!

■[3877]
覚え始めはたちが悪い −R2.2.18 (火)−

本日は朝一で十日町へ。
その後、魚沼→見附と行ってきました。
てっきり十日町に行っても雪がないのかと思っていたら、長岡に近付いた辺りから雪が降り始め、十日町は雪国でした。
その後に下道で魚沼に行く途中でコーナーで二度ほど滑ったりも。
と言っても例年に比べると5分の1くらいの積雪量でしたけど。
まあ、これでスキー場も開けているのでなかなか良い降り方なのでしょう。^^
しかしなーーんかちょっと疲れが出てきました。
体力が無くなったのかなあ???^^;
という事で、明日は急遽お休みさせて頂く事になりました。
まあ正月休み以降お休み無かったので、たまには良いですよね。
多分。
まあ休むと言っても、PCは自宅へ持って行きますし、その上散歩をする様になったらトイレの躾を忘れてしまった、家中に糞尿垂れ流しの犬の世話をしなくてはならないでしょうけど・・・。
散歩なんかするんじゃなかった・・・。orz
まあ、まだ生まれて4カ月ちょいですからね。
人間の赤ん坊でも垂れ流すので良いとしましょう。
というか、犬用のオムツがあると助かるなあ。。。

■[3876]
暗いと不平を言うよりも −R2.2.17 (月)−

日本政府のダイヤモンドプリンセス号の対応に不満を持つ人が半数以上だと聞きました。
まあ、マスコミお得意の誘導世論調査の結果でしょうけどね。
今まで同様、何度も言いますし、何度も書きますが、、、
不満があるなら提案しないと
文句があるなら代案を出さないと
それをしないなら、ただの野次馬です。
何の提案もないのに文句をいうのは無責任極まりない。
口を閉ざし、ただ見守るべき。
と、マスコミ・野党、そしてそれに誘導されて不満や文句を言う人々に言いたいですな。
大体、政府の対応がどんなか知っているのでしょうかね???
何となくしか私だって知らないですよ。

■[3875]
特別ですよ −R2.2.16 (日)−

創作活動をする人がドラッグに頼ったりするのかな?
と思いましたが、小説家や漫画家、画家などはドラッグをしない。
では芸能界がそういう世界だから?
と思いましたが、芸人さん達はドラッグに手を出していない。
うん。
ドラッグに走るのはただの頭の弱い芸能人だけ。
という事なんですね。
でも、ピエール瀧だけは許してあげて欲しい。
好きだ。ピエール瀧。

■[3874]
おはようございます! −R2.2.15 (土)−

私がここ数年で一番好きなCMが
「おはようございます!石坂乳業です!」
というもの。
最初は「気持ちの良い挨拶だなぁ」なんて思っていましたが、いつの間にかこのCMに向かって「おはようございます!!」と言う様になっていました。
で、ここまで良いCMを作る会社に何かしたいと思い調べてみたらお新潟の店が黒埼の方にしかない。
とても中央区まで届けてもらうのは申し訳ないと思い断念していました。
で、昨年末。
ある場所で偶然にも石坂乳業の見附店長様の隣になる事があり、「大ファンです!」と話しをしたところ、何やら中央区でも東区でもお客さまがいるので喜んで届けますよ!とお言葉を頂き依頼する事に。
そして毎日L−92を子供達が飲む様になったと思ったら、また見附店長様からお電話を頂きました。
そして燕の店長様、社長様ともお話しさせて頂き、、、

看板を付けさせて頂きました!
大ファンの会社の看板を付けさせて頂くなんてとても光栄です。^^
で、実は話はこれだけでは終わらず、先日FBのメッセンジャーに一通のメッセージが。
なんと!
石坂乳業見附店の店長様と、大分前からFBで友達だったんです!!
FBではお互い顔も知らず、関係もよく分からず友だちになる事があります。
それにしても私はそんなに大して友達がいないのに、たまたま偶然仕事でお隣になった石坂乳業の店長様とお友達だったとは。^^;
凄いですねFB。
まあ、実際にお会いしないと本当の関係というのはなかなか築けませんが、それでも凄い繋がりです。
いくら新潟は狭いとは言っても、ここまで繋がったのは私の経験上ではとても珍しいです。
本当不思議なご縁ですよねーーー。^^:
FB恐るべしですな。
最近はどうでも良い小ネタばかり投稿していますが、もう少し真面目なのも心掛けます。はい。^^;

■[3873]
自動〇〇機 −R2.2.14 (金)−

本日、GUなるお店へ初めて入りました。
何やらユニクロの子分のお店だとか。
そしてユニクロより安いのだとか。
入ったら確かにユニクロに似ているようでいて、少し洗練さがない。
照明も暗いのかな???
あとは商品がごっちゃという感じ。
で、ジャケットを買いに行ったのに何故かズボンを買う事に。
これがあなた・・・
安い安い。
一本は2480円でしたが、もう一本は990円ですよ旦那!!
ただベルトは2000円で高かった。
まあこれは本革(らしい)ので安い方なのか?
で、まあ結局ジャケットは本当に必要か悩んだため買わなかったのですが、このレジが凄いんですよ。
カゴをそこに置くと金額が出るんですよ!!
商品のタグやバーコードを読み込ます事なく、自動でその商品を識別する。
そして恐らく何らかの電波で支払いを済ませていない物は出入り口のブザーがなるという呪術も掛かっている。
イヤ、やっていないので知らんけど多分。
本当凄いですね。あれ。
あれさえあれば店員は品出しと店内の整理だけ。
人手がいらない。
下手したら大きなお店でも2人で回せるんじゃないですかね。
凄い時代だなぁ。
少子化で人手不足なんて言われていますが、人手が不足するよりも先に「人が必要とされない時代」が来るかも知れません。
その時人は何の仕事をして生きて行けば良いのでしょう・・・。
「人だからこそできる仕事」、「人だからこそ出来る深い、気持ちの良い対応」というのが必要になって来るのでしょうね。
これはどんな仕事でも共通ですが、「自動〇〇機」という様な対応や接客ではなく、「人」が伝わる接客や対応をして行かなくてはならないでしょう。
自動レジ打ち機
自動見積り機
自動調査機
自動、自動、自動
商売・仕事は何でもそうですが、「気持ちの良い応対」をして貰えるととても嬉しいですから。
こればっかりは「自動〇〇機」では出来ない。
うん。簡単な話。
気持ちの良い対応を心掛けて行きましょう。
そう思ったGUのレジでした。
本当、ユニクロ恐るべしだな。
そのうちあれコンビニでも導入されますね。
しかし凄い時代になったもんだ。^^;

■[3872]
アイディア募集中 −R2.2.13 (木)−

本日は秘密倶楽部の会合です。
そしてスーツです。
私、体形が変わったため今着ているズボンがゆるゆるになってしまいました。
ボタンを外さなくても脱げるレベルです。
そして、大分前に履いていたものの成長と共に履けなくなっていたズボンがまた履ける様になったりしました。
が、このズボン大分前の物なので太さがボンタンの様な太さ。
そろそろスーツ買おうかなあと。
でももう少し減る予定なので今かって良い物かどうか?
というよりも、そろそろスーツをやめても良いのではないかと。
一着だけ余所行き用のスーツを作り、それ以外の日々はジーンズやらチノパンみたいなので過ごす。
「ズボン+ワイシャツ+革靴」+何かの上着
これで十分、立派な日本人に見えますよね?
これが小僧さんの歳だったら「軽い」と思われるかも知れませんが、何せもう良い年齢と立場ですからね。
今さらスーツを着ていないなんて失礼だと言われる年でもないですし。
逆に親しみが持てる・・・やも・・・知れぬ???
ただ問題は上なんですよ。
何が良いんですかね???
ジャケットにするととっつあん坊やみたいになっちゃいますし、ドカジャンだと作業員の親方みたいになっちゃいますし。
もし何か良い上着がありましたら教えて下さい。
連絡先は
kondo@hanjouya.com
へ。
では宜しくお願い致します。
ポケットが多いと良いんですけどね。
財布、タバコ、ライター、スマホ、名刺入れが入る程度の。

■[3871]
ミッドライフ・クライシス −R2.2.12 (水)−

先日息子から入籍したとの連絡が来ました。
去年からずーっと「入籍する」だの「結婚する」だのと聞かされていたのですが、一向に進展がない様なので「これはやるやると言ってやらない老婆仕事だな」と思っていたら本当に入籍し(やがり)ました。
お相手はもう何度も会っている子で、会う度に「本当に息子で良いの???」と聞くほど良く出来た可愛い娘さん。
本当、女性の好みは謎ですな・・・。
まあそれは良いのです。
息子も来月で28歳ですし、適齢期ですから。
が、何故か息子の入籍話を聞いた途端・・・
無償にバイクに乗りたくなっちゃいました。。。
いや、私バイクは別に好きじゃないんですよ。
50ccしか乗れませんし。
ギア付きのバイクは一度しか乗った事が無いですし。
でも無性に欲しくなっちゃった。
思わずヤフオクで探しちゃいましたからね。

この手のちびノリダーが乗っていたやつ。
いや分かっています。
分かっているんです。
乗ったら10分もしないうちに飽きる事を。
私は風を感じたり、風になったり、スピードの向こう側へ行くタイプではないので。
バイクで風を感じるよりも、軽自動車でアメリカドラマ流しながら運転していた方がずっと好きですし、移動が楽しいと感じる性分ですから・・・。
でもちょっと10分だけで良いから乗ってみたいんですよねー。
遊園地のゴーカートみたいな感覚で。(笑)
ちなみにこのバイクが大して興味を持っていない私が乗りたかったTDR。

これは250cc。
これに乗りたいのですが、中免持っていないですからね。
ウーム・・・バイクの免許取りに行くか???
いや、この歳になって教習所に行くのは時間も精神的にも無理だな。
50ccもありこれの方が欲しい様な・・・。

ネットで調べたところ15万程度で手に入るみたい。
どうしようかなあ。
買っちゃおうかなぁ。
でもうちの家のバイクが入る場所に入れていたら、コンクリなので湿気であっという間に壊れてしまいそうだしなぁ。
むーー悩む。
まあ買わないでしょうけど。。。
欲しいのは欲しい。
それは間違いない。
でも一回乗ったら飽きる自信もある。
ちなみにこの手の昔のバイク。
プレミアが付くそうです。
という事は買っておいても損はないのか・・・。
未来への投資として。
うひひひひひ(笑)
そして昨日聞いたところでは、私が若い頃に乗っていた車の「パルサーGTI−R」。
こちらも今ではなかなかのプレミアが付いているそうです。
取っておけば良かった・・・。
しかし子供の入籍話を聞いて急にバイクに乗りたくなるなんて、これが噂の「中年の危機」ってやつですかね。
急に昔やっていたバンドをやりだしたり、昔憧れていたバイクを買ったり、ランニングしたりして、「青春の頃の自分を取り戻そうとする」というやつ。
でもなあ・・・「危機(ピンチ)はチャ〜ンスだ!」と中村会長も言っていたしな。
これを活かして原付バイク生活に・・・・はならんな。
うはははは。^^
大人しくブラック・ミラー見ようっと。

■[3870]
びっくりしたなぁもう −R2.2.11 (火)−

いや〜ネットフリックス・・・
凄いです。
ブラック・ミラーというドラマを見ていてとても面白かったので特別版を見ました。
それがこちら。

これがね・・・
ただの映画版みたいなものだと思って見ていました。
すると、物語の選択肢が出て来る。
最初は気付かずボケーっと眺めていました。
で、ある時に一度選択肢をタップした。
で、話の前に戻ろうと思ったら「前の選択肢」としか表示されない。
あれ〜???
と思って、またしばらくしていたら選択肢が出る。
で、今度も選択してみる。
話が進む。
その後に気になって前の選択肢に戻って別の物を選択してみました。
すると・・・
別の物語が進みだしたんですよ!!!
アニメでも、ゲームでもなく、普通の映像のストーリーがですよ!!!
「弟切草」や「かまいたちの夜」と同じパターンの映画?特別版?なんですよ。
しかもこのストーリーがところどころクスッと笑える選択があったり、「え?本当に???」というネタバレがあったり。
ネットフリックス自体、というかこれを見ている自分自身が物語に投影される。
いや〜本当。
映画というよりゲーム?
アドベンチャーゲーム??
初めて江戸川乱歩を読んだ時以来のびっくりでした。^^;
ネットフリックス、、、ただの映像配信会社だと思っていましたが、凄い遊び心のある会社なんですね。
ちょっとイメージが変わって、好きになっちゃいました。^^

■[3869]
何が可哀想??? −R2.2.10 (月)−

今朝テレビを見ていたら「豪華クルーズ客船」の人達が可哀想!
応援してあげる!!
という様な放送がダラダラと流れていました。
で、提供される美味しそうな料理の画像を載せて「和食が食べられなくて可哀想」、「可哀想だから僕たちのパフォーマンスを見てね♪」となんか踊りを見せられる。
無料で豪華客船に長く乗っていられて、しかも「今回の旅費は全額返還、補償も付いて、その上次回のクルーズ料金もサービス」
なのに、「なんて可哀想な人達でしょう!!」と励まされちゃう。
えっ!?
そうなの???
これ可哀想なの???^^;
それに和食が食べられないって、和食を出港してから食べてない訳ないです。
たまたまその日のメニューがそうだったんじゃないの???
もし今航海中だったとしても同じこと言うの?
しかも「閉じ込められて可哀想」って・・・
クルーズ船って元々そういう旅ですよね。^^;
というよりも、乗客の人達はそれをしたくて乗った訳ですよ。
ただの移動手段なら飛行機の方がよっぽど速いですから。
これがあなた、飛行機や電車に何週間も閉じ込められているなら話は別ですよ。
横になる場所もない。
食べ物も満足に出て来ない。
それとはまったく違う、豪華なベッド、豪華な食事、ネット環境もばっちりある。
そんな中で暮らしてる事が可哀想!?
あなたちょっと「ダイヤモンドプリンセス」のHP見てごらんなさいよ。
「くつろぎの客室」ですよ。。。
こんなので「閉じ込められた〜」なんていう様な人はクルーズ船に乗っちゃダメですし、それを「可哀想」と報道するマスコミは少し考えるべきですし、そして何より・・・これに乗じて「頑張れ〜♪」とかいう
人は何を頑張って貰いたいのか一度頭を整理すると良いです。
そんな毎日報道し、可哀想!可哀想!と大騒ぎするほど可哀想なの???
それよりもっと可哀想な暮らしをしている人が沢山いるのに?
それとも感染している可能性が高いから可哀想なのか?
それなら「和食」も「閉じ込められている」も関係ないですよね。
本当、近頃の日本は何かというと「可哀想」と言いますが・・・
何でもかんでもそういう思考をする人の方がオツムがアレで可哀想です。
【追伸】
ところでこの新型コロナウイルス。
ワクチンまだ出来ていないですよね?
しかも中国が余計な事をしてワクチンの効かないHIVと同じ性質を持たせたので、ワクチンが出来るかどうかも分からない。
感染者を見つけたその後、世界や日本はどういう対応をとる気なんだろう?
となると・・・
このウイルス感染者の人達はこの後どうなるのでしょう?
ワクチンが完成されるまで保護され続けるのか?
それとも「まあもうしょうがないよね」と自由行動になるのか??
発症元である中国だけに限って言えば簡単そうですけどね。
都合が悪いものはすべて・・・の国ですから。

■[3868]
○ −R2.2.9 (日)−

うーむ・・・ネタがない。
たまにはこんな日もありますね。ええ。
そんな時はどうでも良いネタ。
今朝、久しぶりに鏡を見ていて気付きました。
私の頬っぺた。
私の左のぽっぺには〇があります。
これは生まれた時から付いていたもの。
何やら偉い易者の先生曰く「一生を幸せに、だが波乱万丈に暮らか瑞兆」なのだとか。
そのお蔭か、かなり人には言えない人生を送りつついつでも幸せです。
そう。
あの背中に馬のたてがみの生えた坂本龍馬の如く。
って、もちろん嘘です。
3〜4際の頃に、兄弟に車内のシガーライターを真っ赤に熱したものを「ハンコだ!^^」と言って頬に押し付けられて出来たものです。
気遣いなのか、はたまた寝ていて跡がついたと思っているのか他の人に何も言われません。
きっと初対面の人は「寝ていたか、何かを押し付けていたのだろう」、「迂闊な人だ。ぷぷぷ」と思っている事でしょう。
いや多くの人は「興味なし」かな。
まあ、もし初対面で私に会った時は是非ともマジマジと私の頬を見て下さい。
そこから2〜3分の小ネタが広げられますから。
ではどうぞよろしく。
あれ?そう言えば子供にも聞かれた事が無いぞ・・・。
もしかして頬の○が見えているのは私だけ???
多分私にしか見えない瑞兆ですな。うん。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
って、こんな日記で良いのか???^^;
まあとりあえずまた明日。ノシ

■[3867]
トミーとマツのお蔭 −R2.2.8 (土)−

いや、本当誰も興味がないのは分かっておりますが、体重がね・・・
減り続けているのですよ。
何というか、あの太る時に上る階段の逆のパターンで。
ありますよね。
ガツンと体重が増える時。
で、永遠に増え続けるのかと言うと、ある一定のレベルに達するとその後はいくら食べても増えない。
そしてまた数年すると次の階段がやってきて踊り場だった体重から次の段階へと行く。
私の体重歴でいうと、生まれた時は・・・どうでも良いか。
知らんし。
覚えているのは高校卒業の頃は62kg
酒屋で働いていた頃が67kg
住宅メーカー勤務の頃が72kg
会社を始めた頃が77kg
そして確か5年ほど前に玄太を超える83kg
その後、「流石にこの体では動けんわい・・・ぷひー」となりまして体重を入力するアプリを入れて毎日計る事にしました。
ただ計るだけ。
で、面白いもので下がる時は綺麗に平均体重が1kgずつ減って行きます。
その平均体重が1年続く時もあれば、数か月の時もありますけど。
で、現在74kgになりました。
そして現在、「いくら食べてもそれ以上は増えない」という体になりつつあります。
いや、本当。
ここ最近なんて毎日三食しっかり食べて、お菓子も甘い物からしょっぱいものまで食べて、それでもキープか少しだけ減りますからね。
凄いね。
人間の精神力って。
「もう増やさない!」と決めると脳が勝手に栄養の吸収を抑えてくれるみたいです。
いや、これ本当。
本当なのよ。
脳の後ろ、後ろ頭の辺りで「出来る限り吸収しない」という感覚を持つと吸収しないのよ。
自慢ですが、私はこの手の脳開発が得意です。
小学校の頃、トミーとマツを見て耳を動かしたくなり、脳のどの部分で指令を出せば動かせるようになるか調べて動く様にしましたから。
あとベロを2つ折るやつね。あれも脳に覚えさせました。
まあ・・・
女性ならば体重は大事かもしれませんが、私の様な初老の男性の体重なんて本当どうでもいい話です。
ただ「脳の働き」というのは、まだ解明されていない凄い力があるな。と。
それだけを皆様にお伝えしたくて本日筆を取った次第です。
「あなたにも起こる驚異の脳パワー!」
その秘密を知りたい方は私の月1でやっている「脳で痩せるセミナー」にご参加ください。
託児所があって親切指導のセミナーです。
(もちろんやってません。)
ああ、そう言えば「体重」で思い出しました。
この話ご存知でしたか?
「生まれた時の体重」と「死んで骨になった時の重さ」が同じだというのを。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
ええ、嘘です。
でも一瞬信じたでしょう?
うははははは。^^

■[3866]
諸星あたる −R2.2.7 (金)−

遂に雪が降ったか・・・
と思ったらあまり大した事なかったですね。
まあ明日も雪が降るみたいですが、今年は何せ「記録的暖冬」という事なのですぐに消えてくれるでしょう。
と願っています。^^;
ちなみに本日新潟市街に来ているのですが、まあ〜暖かい暖かい。
雪なんてもう欠片もないですよ。
山の方なのに不思議ですね。
日本海から寒気が来ているのでしょうか???
そう言えば、うちの犬。
犬の癖に雪の上を少し歩いただけで部屋に戻ってきてしまいました。
やっぱり冷たいのは嫌なのか??
まだ室内で飼っているから軟弱なのか??
最近の犬は不思議ですね。
さて、不思議繋がりなのですが、とにかく話の前振りが長い人っていますね。
本日も掛かってきた、よくあるテレアポみたいな感じの。
「NTTから頼まれた」だの
「東北電力から頼まれた」だの
と、代理店なのにさもその本社、本体が言っているかの様な電話がけっこう頻繁にかかって来ます。
いつも〇〇をご利用頂きありがとうございます。
この度は今までよりも××円お安くなるサービスが開始されました。
そのお知らせでございます。
という様なやつ。
で、「安くなるなら勝手に安くしておけば良いのに・・・」とは思うものの聞いていると必ず何かの売り込みが始まる。
電気の契約を変えてくれ
光回線の契約を変えてくれ
と。
いや、良いのですよ。
その方々や、その会社も仕事ですから。
ただ「消防署の方から来ました」みたいな消火器の売りつけみたいな仕事の仕方はどうなのかと。
まあ「電気代がお安くなります」と素直に言われても、嘘くさいのと面倒なのでこちらの結論は同じなんですけど。^^;
似たような感じで、何か自分に都合が悪い事があったり、聞かれたりすると、ついつい人は「言い訳」から入ってしまう時があります。
ただこれ、あんまり印象が宜しくないのですよね。^^;
言い訳や誤魔化しばかりをしていると、「ああ、この人とは話しても無駄だな・・・。」と思われてしまいますから。
言い訳から入るよりも結論から話した方が、よっぽど信頼されますし、その理由が頭に入って来ますからね。
「結論から話す」を徹底した方が人生お得です。

私なんて常に「すまんかった!!m(__;)m」と結論から入りますよ。
ええ。
相手はポカーンですよ。
こうなれば後は自由自在ですよ。
高度な心理テクニックですな。うん。
皆様も是非真似してみて下さい。
大抵の事は軽く許して貰えます。
多分ですけど・・・。
まあ、話はあちらこちらに飛びますが、最近ではこの手の電話が掛かって来て、「〇〇というサービスが始まり、毎月の料金が安くなります」と言われた瞬間に、「そうですか!ありがとうございます!!ではこれからもよろしくお願いします!
^^」と言って電話を切っています。
これであればテレアポをしてきた人も「何て早とちりな人なんだ!!」と笑って許してくれるのではないかと・・・・。
って、そんな事はないか。
うはははは。^^;
まあテレアポ大変ですものね。
心が折れそうになりますものね。
まるで100人に声を掛けても誰一人として相手をして貰えない様な虚しさと辛さがある。
あれは諸星あたるじゃないと無理ですよ。ええ。
という事で、テレアポの方々には「うる星やつら」を読んで、心を鍛えて頂きたい。
そう願う次第であります。
頑張れテレホンアポインター!!

■[3865]
前向き思考 −R2.2.6 (木)−

社員の朝礼のスピーチでとても良いアドバイス?話を聞きました。
今回の中国産新型コロナウイルス(試作段階中)の流出の件に対する日本政府の対応。
マスコミから出て来るのは「不平・不満」ばかり。
豪華客船の延長が続く優雅な人達が「朝食が遅れた」、「外に出して貰えなかった」だのと文句ばかりを書き立てる。
この人達がそうだという訳ではないのですが、人ってどんな状況でも「文句」は出ます。
そりゃあそうです。
100%満足したとしても、すぐに%が減り他の欲が出て来るのと同じ。
例えば大豪邸に住み、高級車に乗り、大好きなパートナーがおり、子供も優秀な良い子、貯金もたっぷりという人がいたとする。
この人も不満があります。
もし「満足だ」と思っても、何か他に「不満はないか?」と探してしまう。
それが人という生き物です。
まあだから文明も文化も進歩したのですけど。
で、マスコミ。
なんたら民主党系の野党と同じく、ただただひたすら「文句」や「不満」を書き立て、騒ぎ立てる。
で、ここから「なるほどなぁ!」と思った社員のスピーチです。
テレビから日本政府がどんなに良い対応、頑張っている対応をしても「不満や文句」ばかりが流れ出されている。
それを見た子供がどう思うか?
「テレビで文句ばっかり言っている。日本はダメな国なのかなぁ」
と思うのではないか。
でもこれが逆に、もし、もし、もし、万が一、天変地異が起こるかの如く、マスコミが
「日本政府は水際対策をしっかりとしています!」
「武漢までチャーター機を手配して日本人の救出に向かいました!」
「日本にウイルスが蔓延しない様にしっかりとしたチェックを行っています」
という様な事実を報道していたら、子供はきっと
「ああ、日本ってしっかりした国なんだなぁ」
と思うでしょう。
マスコミが日本を嫌いなのは知っています。
大嫌いで、貶めたくて、ケチをつけまくりたい。
でもそのアホな思想は置いておいて、未来の日本を背負う子供達の教育のためにも、日本政府を応援する姿勢を持って報道して頂けいなものか。
例えて言うならば、
お母さんがいつも子供達に向かって「お父さんのここが悪い、あれが悪い」、「お父さんはダメだ」と言っていたら、その子供は絶対に父親を尊敬しません。
でも逆に「お父さんは立派だ」、「お父さんは凄い」、「お父さんカッコいいーーー!!!」といつも言っていたら、子供達は「お父さんって凄いんだ!」と尊敬する様になるでしょう。
なるんです。なので宜しくお願いします。
嘘を付けと言っているのではないですよ。
物事には色々な見方がある。
そして正しい事は必ず2つある。
でもその時に、常に批判ばかりの立場を取るのはダメでしょう。
しかも日本政府はとっても頑張っています。
中国なんて死者数も罹患者数もどうせいつもの如く嘘をついているので、下手したら10倍、100倍あってもおかしくない。
もしかしたらもう中国本土に人なんて住んでいないかも・・・はないか。
でも日本は日本人の罹患者数は数えられる程度。
しかも死者は0。
その上、今も広がらぬ様に対策を練り、実行している。
これを誇らずにいつ誇るよ!オイ!!!
まあ・・・
今では小学生でも「マスコミは嘘ばかり」、「格好悪い性格だ」と理解していますけどね。
20年後には民放なんて無くなっているかも知れませんよ。
YouTubeやネットフリックス、その他ネットの配信サービスに乗っ取られて。
とにかく私ゃあ、、、
「文句ばかり言うやつが大嫌い!」
「何かとケチを付ない気が済まない奴らの感覚がさっぱり分からん!」
「文句言って自分まで嫌な気分になる暇があったら、少しでも良いものを見つけて行け!!」
と思う次第であります。
本当、文句や不満を言うと一瞬だけスッとしますが、その後にどす黒〜い嫌〜なものがお腹に残って自分の方がダメージを受けますからね。。。
と、散々マスコミの文句を書いていうのも何ですが・・・
まあ色々とあるでしょうけど、楽しく明るく前向きで行きましょう!
うはははは。^^

■[3864]
無法国家 −R2.2.5 (水)−

非常に不謹慎ながらも、、、
豪華客船の旅を世界公認で延長出来ている人達が少しだけ羨ましいと思ってしまいました。
私もいつの日か歳を取ったら豪華客船でのんびりと世界を回ってみたいですね。
そして中国製のウイルス兵器開発の失敗により、旅が延長されたら・・・ちょっと嬉しいです。
いや、年配になってからのウイルスは危険か!?
いや、それもまた人生か。
感謝しつつ天寿を全うします。
って、豪華客船に乗れるかどうかも分かりませんけど。
うはははは。^^;
そう言えば、今回の中国が製造した新型コロナウイルス。
成分の中にHIVウイルスの特徴である「抗体が出来ない性質」を付け加えていたいたそうです。
本当、何がしたいんだか・・・。
研究するのは自由ですが、自国民を含めて世界に迷惑を掛けないで頂きたい。
これでもし国内で暴動が起きても、共産党政府は「中国の国民」と「共産党員」を分けて考えていますから、迷うことなく中国国民を戦車でひき殺す事でしょう。
共産党への反逆として。
本当、共産党はヒドイ権力者ですよ。
ああ、ヒドイ権力者と言うか変な近隣国で思い出しました。
少し長くなりますが、お時間がございましたら暇つぶしでお読みください。
ネットフリックスでOJシンプソン事件のドラマを見たのですが気付きました。
韓国とアメリカが似ている部分に。
そして似て非なる部分に。
アメリカの裁判は陪審員制度。
どんなに証拠があり、有罪に見えても、陪審員が「無罪っす!」と言ったら無罪。
これはアメリカに移民がやってきた際に、まだ「法」というのがなく、そこにいる人たちが「どう思うか?」で罪かそうではないかを決めていた名残でしょう。
そして今もアメリカは法の手続きを進めても最後は必ず「人の考え」に委ねる。
それに対して韓国。
こちらは「法」という概念自体がなく、「人の気持ち」だけで判断する。
なので、どんなに通らない理屈でも「そう思う」という人が多ければ通ってしまう。
結果として条約を結ぼうと、どんな約束事を決めようとも、「無視して良いか?」という問いに対し、「そう思う」となればそうなってしまう。
韓国内だけでは、ですが。
本来なら条約を破棄するにしても、その前に締結したものについては蒸し返してはならない。というのが大原則です。
ですが、それすらも「嫌だ!」という感情で無視をする。
アメリカと似ている部分は、人が「そう思う」と思ったらそれが結果となる点。
似て非なる部分は「その前に法という概念があるかどうか?」という点です。
アメリカは最後の判断まではすべて法に則って進められます。
まあ法治国家ですから当たり前の話です。
それに対して韓国は「法とは自分達の気持ち次第でいくらでも変わるもの」という思考です。
これは厳密に言わなくとも法治国家ではありません。
「情治国家」です。
ちなみに韓国のこの法の概念がないために起こる「条約違反」や「ルール違反」。
これは日本に対してだけではありません。
根本的にこの思考は世界の国々全てに対して同じです。
違いは「関りがあるか?」と「強く言っても大丈夫かどうか?」という事だけ。
「法律だけでは割り切れないものを解決する手段を持つアメリカ」
「法律というものが分かっておらず感情だけで判断する韓国」
同じく人が裁く、判断するにしても、結果は大分違います。
やはり基本的思考を支えるものなので「法律」を大事にしないとダメなのでしょうね。
しかし何で日本の近隣国はこういう無法国家ばかりなのでしょう・・・。
まともなのは台湾だけですよ。

■[3863]
初体験 −R2.2.4 (火)−

数か月前に社員より「美味しいですよ」と言われ、昼食に度々行っている「中華食堂 よしだ屋」さん。
FBに書きましたが昨日も行きました。
私がいつも頼むのは「醤油ラーメン」と「唐揚げセット(大きめの唐揚げ2つ・キャベツ・ご飯)」。
前回まではラーメンが730円、唐揚げセットが270円で締めてぴったり1000円でした。
そして昨日行った時に券売機でいつも通り買おうとしたら、ラーメンが650円になっている。
一瞬「あれ???いつも頼んでいたラーメンは普通のラーメンじゃなかったっけ?チャーシュー麺???」と思い頭に???が。
で、よく見てみると券売機の横に「原材料費の高騰が落ち着いたため料金を下げさせて頂きました」との張り紙。
いやビックリですよ。
世の中で原材料費が下がった時に、売値を下げるのはガソリンスタンドくらいです。
あとは貴金属の買取なんかも買取価格が毎日変動する位です。
過去に何度も協力業者さんから「材料費高騰のため価格を値上げ致します」というFAXは届きました。
でも「材料費が下がったため価格を値下げします」という連絡は一度も来た事が無いです。
みんな材料費が安くなったら、その浮いた分を「利益」にしまかすからね。
しかし凄いお店ですよね。
これが「客足が減った」だの、「更なる高みを目指す!」という訳ではないですからね。
11時15分にはかなりの客数。
12時過ぎると大繁盛です。
また、年齢層も幅広い。
私と同年代の女性が一人で唐揚げ定食食べているかと思えば、高校生も食べに行く。
まあどの料理も美味しいですからね。
そしてお手頃価格。
ありゃあ凄い店だ・・・。
よし、来週もまた行こう。うん。
次回はチャーシューメン大盛だな。
ちなみに、スープがしっかりと作られた深い味。
チャーシューがまた味が染み込んでいて美味しい。
麺がまたスープに合うんですよ。
チェーン店とまでは行きませんが多店舗展開しているラーメン屋さんであそこまでしっかりと作っているお店は珍しいですね。^^;

■[3862]
身の丈を −R2.2.3 (月)−

先日の日記に「ウイルスも生き物」と書きましたが、これ間違いでした。
ウイルスは宿主に入り込んで初めて活性化するので、細菌などとは違って「生物」ではないそうです。
失礼致しました。
そこ新型コロナウイルス。
冗談で「細菌兵器でも作っているのか?」なんて書きましたが、あれも間違いです。
「生物化学兵器を作っているのか?」が正解です。
そして新型コロナウイルスを調べたところ、自然界ではまず考えられない性質?成分?があるのだとか。
うん。
ウイルスは生物ではないので「生物化学兵器」ではありませんが、中国ではウイルス兵器を開発しており、その過程で致死率の低いものを流出させてしまったのでしょう。
中国ってほら、、、ずさんな国だから。
生物兵器しかり、ウイルス兵器しかり、これはなんだかんだ言っても沢山の国が研究開発しているでしょう。
大っぴらではなくとも。
ただここまで管理が出来ず、世界に迷惑をかける国は支那だけです。
本当、高望みをするというか、手の届かないレベルの事に見栄を張って手を出すというか。
身の丈を知って欲しいなあ・・・。
宇宙開発だの、経済と軍事で世界一を目指すだのと見栄ばっかりで、中身が何一つ付いてこない。
古くから西欧には黄禍論というものがあり、何故か支那を恐れる事山の如しです。
「眠れる獅子」だと思っている。
で、ちょっとちょっかい出してみたら「眠れる」ではなく「老衰で横たわっている獅子」だと知って、狂ったように襲い掛かるのが西欧。
アヘン戦争がそれです。
今も同じようなものでしょう。
中国は経済力があるだの、軍事力が高くなっているだのと思っていますが、あれ張り子の虎ですよ。
「MOONLIGHT MILE」という漫画の中国軍が現実的な姿でしょう。
何にせよ中国。
背伸びをするのは良いのですが、世界中に迷惑をかけるのはいい加減やめて頂きたい。
レベルが文明国、先進国のレベルに達していないんですよ。
小学生が大人の真似しても格好悪いだけです。
国内だけでやっとけ。

■[3861]
コスプレなのか −R2.2.2 (日)−

いや昨日、入浴中にいつもの如くビールの補充を頼んだのですよ。
で、持ってきたらこれ

※プライバシー保護のため目線を入れさせて頂いております。
何やら昨日学生服を買ってきたそうです。
バロンハヤカワで。
冗談で「今日から俺は!の三橋みたいな学生服の方が良いんじゃない?(笑)」と言ったところ、「嫌だよ。格好悪い。^^;」と言われました・・・。
ドラマは好きだったのに、子供の感覚としてはそういうものなのでしょうね。
コスプレに見えるのでしょう。。。
しかし本当子供の成長は早いですね。
犬の成長と同じくらい早い。
我が家の銀太郎なんてもう「子犬」って感じじゃなくなりつつありますからね。
我が家の息子ももう「子供」ではなくなるのでしょう。
なにせ中学生ですから。
懐かしいなあ中学校・・・。
夜の校舎窓ガラス壊して回ったり、盗んだバイクで走りだしたり、この支配からの卒業を願ったりはしませんでしたが、まあ私の記憶ではあまり面白くなかったなぁ。
高校の開放感と比べるとどうしてもね。
ただまあ、色々と脳内で考えたのは中学校の頃です。
本当に「宇宙の果てはどうなっているのか」や「宇宙はどうやって生まれたか?」、「生まれる前の宇宙はどうだったか」。
そして「死ってなんだろう?」、「死んだら今の自分という意識はどうなるのか?」と一所懸命に考えた。
いやいや、本当。
本当なのよ。
まあ深く、深く、深〜〜〜く考え過ぎて頭がおかしくなりそうになり、「やばい!!これ狂ってしまう!!!」となり、「自分は自分。自分は自分」と言い聞かせて現世に戻って来ましたけど。
いやいや本当。
これ本当なのよ。
嘘じゃないのよ。
本当なのよ。
で、根源的な何かを深く考えた結果、今では「自分の事に関しては何でも軽く考えてしまえば良い」という短絡的思考を身に付けられた訳ですけど。。。。
うははははは。^^
まあ何であれ中学生ですよ。
是非とも青春時代の入り口を楽しんでもらいたいものですな。
苦しい事もあるだろう
辛い事もあるだろう
悲しい事もあるだろう
でもそれが男の修行ならぬ、人生の良い思い出になる筈ですから。
って、なんか初めての「中学生になる息子の父親」っぽい事を書きましたが、実際は3人目ですからね。
しかも2人はとっくの昔に社会人で、長男なんてもう入籍してますから。
でも・・・中学生だった頃の自分なんてつい先日の様な気がしますが、もう30年以上前の話ですからねぇ。
白髪の数に比べると精神は大して変わらないものなんだなぁ。
今でも短ランとか着たいですから。。。
うははははははははは。^^

■[3860]
地元地元地元 −R2.2.1 (土)−

昨日、友人の会社へ行ったらお店の入り口付近に「冷蔵庫」と「洗濯機」が置いてありました。
聞いたところによると子供が引っ越しをするので出品するのだとか。
ヤフオクで売るにしても、メルカリで売るにしても配送料がバカみたいに高くてとても買い手は付かないのでは?と聞いたところ、
「ジモティー」
で売るのだとか。
それならば出品するだけで良い。
引取りに来るので配送などは必要なく、現金でやり取りも可能との事。
大分前にアプリを入れてはいたものの、根本的に「欲しい物」というのがないので、チラリと見てアプリの使わないフォルダに入れていました。
その後、アプリを久しぶりに開いたら出品されていました。
で、ヤフオクでは売れない物がけっこうな数、会社にあります。
撮影スタジオをやっていた時のストロボだとか、スパイラルの撮影用蛍光灯だとか、これ写真撮影でしか使えないよね・・・という椅子などなどなどなどなどなど。
来週になったら、試しに売りに出してみようかと思うております。
しかしジモティーを見ていて「どうやって利益を出しているのだろう???」と不思議でした。
その場で現金取引なので、ネットサイトお得意の「手数料」という名の利益も取れない。
また出品料もない。
で、分かりました。
広告です。
ユーチューバーなんかと同じく、広告料が収入なのでしょう。
「うまいもんだんなあ〜!」と枝雀の代書風に思いました。
が・・・
私、正直なところこの「広告収入」というのはあまり良いビジネスシステムではないと思っているのですよ。
確かに今はユーチューバーでも、インスタでも、ブログでも、広告表示やクリックでお金が入って来ます。
でもこれは大企業が「何が何だかよく分からないけど、どうせ税金で持って行かれるなら広告出した方が良いよね。経費になるから」という思考でやっているもの。
効果があるのかどうかの判断は難しい。
いや、そりゃあ効果はありますよ。
テレビCMだって、だたのスポンサーだって、何かしらの効果はあります。
ですが、それが莫大な広告費に見合うものかどうか?と考えると、社会が不景気になったら真っ先に削られる。
しかも広告において錦の御旗となる「費用対効果」というものを出されると大抵見合わない。
そういうものなんですよ。
広告とは。
費用を掛けたらその分が目に見えて返って来るのであれば、いくらでも掛ければ良いのですから。
広告とはあくまでも補助的な、または人々に何度も繰り返し見せる事で意識させ、イメージを付けるもの。
なので、広告費というものは長〜い目で、広〜〜〜い目で見ないとなりません。
でもちょっと調子が悪いと真っ先に削られてしまう。
という事で、ジモティーは欲しいものがある人、特殊な物ではなく日常的な物を、地元でゆずり合うかなり良いサービスだと思いますので、是非とも頑張って欲しい。
そしてかなりの利用者数が増えたら、何かシステムを考え出して、広告料頼りのビジネスではないものに進化して行って貰いたいですね。
そうすれば超強いビジネスモデルになる筈ですから。
本当、面白い事を考える人がいたもんだ。
「地元だけで」というのが強いですね。^^ |